Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akirany02/akira-afiri.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ちょびリッチの無料で遊べる『すごろくゲーム』は1位になれば10,000ポイント(5,000円)が貰える他に、ランキング上位やゴールするだけでも特典が獲得できるゲームです。
ちょびリッチの無料コンテンツで稼ぐ・貯める方法の記事の中でも簡単にご紹介していますが、今回はさらに内容を掘り下げて攻略方法などもご説明していきます。
目次
「ちょびリッチすごろく」のゲーム内容
サイコロを1日2回振って1週間以内にちょびんくんをゴールまで進め、ぴったりゴールマスに止まればゴールとなります。(オーバーした分戻ります)
すごろくのスタート時間は水曜AM3:00~、ゲーム終了は翌週AM2:59まで。
1回ゲームで遊んでから4時間後に再度すごろくをプレイする事ができます。(1日2回まで)
※プレイ回数がリセットされるAM2:59の4時間前までに1回目のプレイをしないと、2回目ができなくなるので注意しましょう。
すごろくのマップについて
すごろくのゴール地点までは、60マスで到達する事ができます。
道中には特殊マスがいくつか用意されていて、ノーマルマス以外に止まると各イベントが発生します。
「ちょびリッチすごろく」の特典一覧表
内容 | 特典 |
1位 | 10,000ポイント |
2位~5位 | 2,000ポイント |
6位~10位 | 1,000ポイント |
11位~100位 | 100ポイント |
ゴール | 1ポイント+2倍カード |
1回参加 | スタンプ1つ |
スタンプは7つ貯まると『2倍カード×1枚』と自動的に交換され、カードはすごろくを有利に進める為に使用する事ができるものです。
「ちょびリッチすごろく」で使用できるカード
カード名 | 効果 | カード名 | 効果 |
2倍 | 出た目×2 | 2フライ | 出た目+2 |
6フライ | 出た目+6 | ドリーム | 1~5を選択 |
ハッピー | 必ず4以上 | 6マスダッシュ | 必ず6マス |
ロケット | 必ず10マス | クラッシャー | 必ず15マス |
トップスピード | 必ず20マス | ジャガーノート | 必ず30マス |
デュアル ダイス |
サイコロ+2 | トリプル ダイス |
サイコロ+3 |
クアッド ダイス |
サイコロ+4 | スーパー ダイス |
サイコロ+5 |
ミラクル ダイス |
サイコロ+6 | ウルトラ ダイス |
サイコロ+7 |
アルティメット ダイス |
サイコロ+8 | 魔法のマント | 戻るマス無効 |
ハイ&ロー | 奇数で1偶数で8 | コピーマシーン | 所持カードコピー |
マジック | 自由にカード生成 | ブラックホール | ランダムにカード生成 |
プラス1 | 使用した週は+1 | プラス2 | 使用した週は+2 |
カードは、カード付き広告に申込みをしたり、ゲーム内のカードマスに止まると獲得できます。
※カードには有効期限がある為、期限を過ぎるとカードは消滅してしまうので、確認しながら使用していきましょう。
「ちょびリッチすごろく」のプレイ方法
ちょびリッチのすごろくページ内からゲーム画面の『サイコロを振る』をクリックすると、後は自動で進むので、ゲーム進行を見守りましょう。
所持しているカードを使う場合は、『カードを使う』から使いたいカードを選択できます。
ゲーム終了後は以下の画面に移行するので、『スタンプを押す』をクリックでスタンプが1つ貯まります。
同様の画面に表示されている広告を利用すると、『広告ポイント+カード』を獲得する事もできます。
「ちょびリッチすごろく」の攻略方法
いかに早くすごろくをゴールするかが重要になりますが、運の要素もあるので1位を毎週狙うのは難しい部分があります。
なので、1,000ポイント以上を獲得できる10位以内を狙っていきます。
10位以内になる為には、カードの使用や3日以内でゴールする必要があるので、カードを使用するタイミングがカギとなってきます。
また、ゲームをプレイする時間も早いに越した事はないので、1回目のプレイがスタートできる深夜3:00にできるだけ近い時間に開始するのをオススメします。
最短1日でゴールできる最強カード
ジャガーノートは確実に30マス進めるので、2つ所持していると1日目のプレイ2回でゴールできる文字通りの最強カードです。
アルティメットダイスは振れるサイコロが8個になり、最大48マス進む事が可能な強力なものですが、進めるマスがランダムなので他のカードと合わせて使うと効果を発揮します。
マップの「特殊マス×カード」の合わせ技
マップ上にあるワープマスに止まると、さらに先のマスに飛ばしてくれるので、これを上手く利用していきます。
ワープマスはスタート地点直後と中盤付近の2箇所に2つ並んで配置されています。
スタート地点直後のマスに止まると20マス地点に、中盤付近のマスは40マス地点まで一気に移動する事ができます。
ワープとセットで使用していくカードは以下のものが最も効果を発揮してくれます。
カードを使うタイミングは、まず1回目にドリームカード(1~5指定)を使用してサイコロの出目を1か2を選択してワープする事で、20マス地点まで移動します。
2回目はクアッドダイスカード(サイコロ×4)で13か14マス目のワープマスを狙い、40マス地点までワープします。(ワープマスに止まれるかは少し運要素が必要)
※トリプルダイスカード(サイコロ×3)でも代用はできますが、出目が全て4以上である必要があるのでワープマスまで届かない可能性があります。
3回目でトップスピードカード(20マス進む)を使って60マスのゴール地点まで進み、丁度ゴールが達成できます。
この方法を利用すれば、2日目にはゴールできるので10位以内に入る事が可能です。
「ちょびリッチすごろく」まとめ
ご紹介した攻略方法以外にもカードを利用したやり方はありますので、ご自身でアレンジしながらゴール達成を目指されるといいと思います。
また、期間限定で強力なカードがゲットできたり、プレゼントされる事もあるので、できるだけゲームに参加して確認しておきましょう。
こちらからちょびリッチの無料会員登録をすると
1P以上獲得でさらに500Pが貰えます。