Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akirany02/akira-afiri.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ポイントサイト(お小遣いサイト)のげん玉を、ブログやホームページなどで紹介することでポイントが稼げる『友達紹介制度』があります。
ブログを持っている方なら簡単に始められることと、努力次第ではポイントを大きく稼ぐことも可能なのが特徴の制度です。
げん玉の紹介制度は3ティア制(お友達の友達まで)の報酬が獲得でき、他のポイントサイトでは2ティア制がほとんどなので、げん玉唯一の魅力となっています。
そんな友達紹介制度の詳しい内容についてご紹介していきたいと思います。
目次
げん玉「友達紹介制度」について
げん玉の友達紹介制度は、げん玉を紹介することによって紹介ポイント、還元ポイントなどを獲得できる制度です。
①1人紹介するごとに800ポイント
げん玉の紹介用URL(バナー)から、1人登録があるたびに紹介者には800ポイント(80円相当)がプレゼントされます。
紹介ポイントの付与は、お友達が初めてポイント交換をした後になります。
80円というのは業界の中でもかなり低い報酬で、高いサイトになれば300円~500円の報酬になっています。
また、紹介ポイントの獲得条件は、お友達が登録後にポイント交換が必要になる為、他のポイントサイトと比べると若干ハードルの高い条件になります。
せっかく登録して貰ったのに、お友達が交換せずにやめてしまう可能性もあり、紹介ポイントが獲得できないといったことも考えられるので、条件なしで100円相当が獲得できる「i2iポイント」などの方が利用しやすいと思います。
②1人紹介ごとに「モリガチャDX」に参加のチャンス
げん玉には「モリガチャ1回+お友達紹介人数1人」で、最大1,000ポイント(100円相当)が当たるモリガチャDXに参加することができます。
モリガチャとは、げん玉内の4つのコンテンツ「モリモリ選手権」「ポイントの森」「げん玉電鉄」「広告利用」を行うと回せるガチャで、げん玉を利用していれば簡単に参加することが可能です。
ここでいうお友達紹介人数は、新規登録が完了した時点でカウントされるので、モリガチャDXに参加できる可能性は高いです。
最低でも100ポイント(10円相当)が獲得できるガチャなので、お友達紹介を行った場合は参加しておくようにしましょう。
③お友達のお友達まで還元される3ティア制
2ティアの場合は紹介したお友達までとなりますが、げん玉の紹介制度ならさらにお友達のお友達が貯めたポイントまで、紹介者に還元される魅力的なシステムとなっています。
また、ポイント還元率は2ティアで10%~最大35%、3ティアで1%~最大12.25%と紹介人数によって変動します。
お友達の紹介人数による還元率の詳細は以下のようになります。
2ティア | |||||
友達 | 1人 | 2人 | 5人 | 10人 | 100人 |
還元率 | 10% | 20% | 25% | 30% | 35% |
3ティア | |||||
友達の友達\友達 | 1人 | 2人 | 5人 | 10人 | 100人 |
1人 | 1% | 2% | 2.5% | 3% | 3.5% |
2人 | 2% | 4% | 5% | 6% | 7% |
5人 | 2.5% | 5% | 6.25% | 7.5% | 8.75% |
10人 | 3% | 6% | 7.5% | 9% | 10.5% |
100人 | 3.5% | 7% | 8.75% | 10.5% | 12.25% |
最大の還元率にする為にはお友達を100人紹介する必要があるので、少し気が遠くなる人数かもしれませんが、一段手前であれば10人まで紹介人数が一気に減るので、かなり現実的になります。
例えば、お友達を10人紹介して2ティア30%、お友達が10人のお友達を作ると3ティア9%となるので、合計39%のポイントが紹介者に還元されることになります。
お友達やそのお友達の獲得ポイントが減ってしまうようなことはないので、心配することもありません。
紹介したお友達がもし、超有名ブロガーに成長してたくさんお友達を作るようなことになったら、凄いことになりそうですね。
そんな夢のあることを可能にしているのが、げん玉の3ティア制の紹介制度です。
④ブログに紹介バナーを貼って500ポイント
紹介制度のサービスとして他サイトでも定着してきており、ブログに紹介バナーを貼るだけで500ポイント(50円相当)が貰えます。
「モッピー」「ちょびリッチ」「お財布.com」では、毎月1回参加してポイントが稼げますがげん玉では現状1回限りの参加となっています。
ポイントの獲得条件としては、300文字以上で紹介バナーを貼った記事URLを申請する必要があるので、参加する際は覚えておきましょう。
ティア制の還元対象外の広告について
ポイントサイト(お小遣いサイト)の紹介制度では、この還元対象外の広告がどれほどあるのかが、かなり重要な問題となってきます。
げん玉では、ティア制の還元ポイントが対象外となる広告案件には、「3ティアの対象外」と広告の詳細下部に記載されています。
3ティアを記載があるので2ティアは大丈夫なのか?と思いますが、残念ながら全てのティア制が対象外となるようです。
また、ショッピングサイトの主力である「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」が、なんと対象外広告となっています。
それでも高額案件などに関しては、基本的にティア制の対象となっている他、対象外となっているのはげん玉が扱っている広告のごく一部だけなので、恩恵を受けれる機会は非常に多いと思います。
紹介されたお友達には250ポイント
げん玉の友達紹介制度は、紹介されたお友達にもメリットがあり、特典として250ポイント(25円相当)が貰えます。
「ちょびリッチ」や「i2iポイント」の今急成長をしているポイントサイトは、特典が豪華なのでそこと比較すると、げん玉の特典は見劣りしてしまうかもしれません。
ただ、現在大手サイトである「モッピー」「ポイントタウン」「げん玉」の中で、紹介時の登録特典があるのはげん玉のみとなっています。
特典がないよりも、多少の金額だけでもあった方が換金できる期間が短くなりますし、お得であることに違いはありません。
げん玉「友達紹介制度」まとめ
げん玉は、クリックポイントや無料ゲーム、在宅ワークなど稼げるコンテンツが充実していますが、長期間安定してポイントを稼ぐ為には友達紹介制度の利用が必要になります。
げん玉の紹介制度の還元率はそれほど高くはありませんが、最も強力なのは3ティア制という部分です。
非常に広範囲から還元を得られるので、紹介人数が増えるほど還元されるポイントも飛躍的に多くなる可能性があります。
自分が紹介するだけでなく、お友達がどんどん友達を作るだけで、後は何もしていなくても自動的に不労所得が入ってくる仕組みを構築していくこともできるのが、3ティア制の良いところでもあります。
後は始めるか始めないかだけの問題なので、少しでも不労所得を作りたいと考えている方は、げん玉の友達紹介制度を利用して今から始めていきましょう。
こちらからげん玉に無料会員登録すると
特典として250ポイントが貰えます
げん玉の会員登録方法がわからない方は、↓↓こちらの記事を参考にして下さい。
げん玉の詳細情報は、↓↓こちらの記事でご紹介しています。