Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akirany02/akira-afiri.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
モッピーには、楽しく遊びながらポイントが稼げる無料ゲームが豊富に用意されています。
その中に『モッピーアドベンチャーⅢ』というスゴロクゲームがあり、上位に入賞すると最大で12,000ポイント(12,000円)も稼ぐことができます。
ゲーム内で使用できるアイテムがあるので、上手く活用しながら上位を目指すのが基本的なスゴロクゲームの楽しみ方です。
モッピーアドベンチャーⅢ以外にもモッピーで稼ぎやすい無料コンテンツを↓↓こちらの記事で簡単にまとめていますので参考にして下さい。
スゴロクゲームの詳しい内容や遊び方、攻略情報などをご紹介したいと思います。
目次
「モッピーアドベンチャーⅢ」のゲーム内容
1日に最大2回参加して、スゴロクを進めながら1週間以内にゴールを目指します。
ゴールマスにぴったり止まらなければ、ゴールにならないのでオーバーした分、戻る仕様になっています。
毎週月曜日14:00~翌週月曜日13:59の間で開催され、早くゴールした人から順位が決定していきます。
※1日に2回の参加が可能ですが、1回目の参加が10:00~13:59の場合は、日付切り替え時間を超えてしまうので2回目の参加ができなくなります。
ランキング上位に入賞すれば、順位に応じたポイントが獲得できます。
また、ゴール特典としてゲーム内で使えるアイテム『ヴィーナスの果実』が貰えます。
スゴロクのマップについて
モッピーアドベンチャーⅢのスゴロクマップは、ゴールまで60マスで構成されています。
マップ上には様々なイベントマスがあり、ノーマルマス以外に止まると各マスに応じたイベントが発生します。
ポイントマスは2ヶ所しかない為、マップ上でポイントを獲得することは難しいですが、アイテムマスは多く設置されているので、アイテムを獲得しながらスゴロクを進めていきましょう。
「モッピーアドベンチャーⅢ」のランキング特典について
内容 | 特典 |
1位 | 12,000P |
2位 | 1,000P |
3位~9位 | 100P |
10位、20位、30位、40位、50位、60位、70位、80位、90位 | 10P |
100位、200位、300位、400位、500位、600位、700位、800位、900位、1000位 | 5P |
ゴール | ヴィーナスの果実 |
1回参加 | スタンプ1つ |
1位と比較すると、2位以下からの獲得ポイントがかなり低くなっているので、モッピーアドベンチャーⅢで本気で稼ぐなら1位を狙っていく他ありません。
10位~1000位の間は、10位単位・100位単位の各キリ番でゴールした場合にポイントが獲得できます。
例えば、ゴールした順位が11位だった場合は残念ながらポイント獲得とはなりません。
スタンプは7つ貯まると、アイテム『デュアルダイス×1個』と自動的に交換されます。
「モッピーアドベンチャーⅢ」で使用できるアイテム
アイテム名 | 効果 | アイテム名 | 効果 |
冒険家の靴 | 2倍進む | テミスの天秤 | 奇数で1偶数で8 |
レオパルドの笛 | 出た目+2 | 翼の女神 ニケの靴 |
出た目+6 |
セルバの コンパス |
1~6指定 | ファティマの ペンダント |
戻るマス無効 |
デュアル ダイス |
サイコロ+2 | トリプル ダイス |
サイコロ+3 |
クアッド ダイス |
サイコロ+4 | スーパー ダイス |
サイコロ+5 |
ミラクル ダイス |
サイコロ+6 | ウルトラ ダイス |
サイコロ+7 |
アルティメット ダイス |
サイコロ+8 | アポロンの 果実 |
必ず4~6 |
ヘキサの コンパス |
必ず6 | 石の女神像 | 必ず10 |
銀の女神像 | 必ず15 | 金の女神像 | 必ず20 |
コンドルの笛 | 必ず30 | ジェミニの秘石 | 所持アイテムコピー |
コベナントの箱 | 自由に アイテム生成 |
創造の口 | ランダムに アイテム生成 |
ヴィーナスの果実 | 使用した週は+1 | ゼウスの果実 | 使用した週は+2 |
アイテムの獲得方法はゲーム内のアイテムマス以外にも、アイテム付き広告に申込むことで広告ポイントとアイテムを獲得できます。
アイテム付き広告は、スゴロクゲーム参加後の広告画面に表示されます。
※アイテムには有効期限があり、期限を過ぎると所持アイテム欄からなくなってしまうので、確認しながら使用していきましょう。
「モッピーアドベンチャーⅢ」の遊び方
モッピーのスゴロクページに移動して、ゲーム画面の『サイコロを振る』をクリックすると、後は自動でアニメーションするので、ゲーム進行を見守りましょう。
所持しているアイテムを使用する場合は、『アイテムを使う』から使いたいものを選択できます。
ゲーム終了後は、広告画面に移動するので画面左側にある『スタンプを押す』をクリックすると、スタンプが1つ貯まります。
ここで掲載されているアイテム付き広告の中には、ランキング上位が狙える強力なアイテムがたくさんあるので、気になる方は確認しておきましょう。
「モッピーアドベンチャーⅢ」の攻略方法
基本的にモッピーアドベンチャーⅢは、1位を視野に入れた前提で参加していくことになります。
アイテムは必要不可欠なものなので、ある程度準備を整えてからランキング上位を狙っていきますが、毎週1位になるのは至難の業なので3位~9位の100ポイント(100円)を目標にすると十分可能な範囲です。
上位になる1つのポイントは、スピード勝負になってくるので毎週月曜14:00から参加ができるタイミングを見計らって、できるだけ早くゲームに参加できるかが重要です。
最短2回参加するだけでゴールが狙えるアイテム
アルティメットダイスは振れるサイコロ+8個となるので、最大48マスも進める最強なアイテムです。
ただし、このアイテムだけではぴったりゴールすることは運次第になるので、他のアイテムと合わせて使用することが効果的です。
コンドルの笛は確実に30マス進めるので、2回使用すればゴールまで到達できるアイテムです。
しかし、そこまで甘くはなく、仮にスタート地点からコンドルの笛を使用して30マス進んだ場合、丁度『進むマス』に止まってしまうのでこの方法ではぴったりゴールができない構造になっています。
この2つのアイテムは単体でも強力な効果を発揮してくれますが、確実にゴールする為には他の便利なアイテムも用意しておきましょう。
5回の参加で確実にゴールする方法
スゴロクのマップ上には、『ワープマス』があるので上手く活用すれば早く進めることができる便利なイベントマスです。
ワープマスは3ヶ所に配置されていて、スタート付近にある2ヶ所のマスに止まると20マス地点に、中盤付近にあるマスに止まると40マス地点に移動できます。
また、ワープマスの効果をより発揮させることができる相性のいいアイテムが以下のものになります。
アイテムを使うタイミングは、1回目にトリプルダイス、2回目にセルバのコンパスでワープマスに止まり、20マス地点に移動します。
3回目にクアッドダイス、4回目にセルバのコンパスでワープマスに止まるか、過ぎてしまった場合は40マス地点に止まります。
最後の5回目で金の女神像を使用してゴール達成となります。
他のアイテムでも代用できますし、運が良ければ3回あればゴールが可能な方法なので、上記のアイテムを所持されている方は、ぜひ試してみて下さい。
「モッピーアドベンチャーⅢ」まとめ
今回ご紹介した方法なら、9位以内に入る確率はかなり高くなると思います。
スゴロクゲームで稼ぐには、ある程度準備しておく必要があるので、簡単にポイントが獲得できる訳ではありません。
モッピーアドベンチャーⅢでは、アイテムがないとランキング上位になることは難しく、稼ぎにくい印象ですが期間限定のキャンペーンやイベントなどで、強力なアイテムが貰えることもあるので参加はしておきましょう。
モッピーにはもっと簡単にポイント稼ぎができる無料ガチャがあるので、そちらを利用される方が確実にポイントを稼ぐことができるのでオススメです。
モッピーの無料ガチャについては、↓↓こちらの記事で詳しく解説していますので参考にして下さい。
貯まったポイントは『1ポイント=1円』で交換できる!
モッピーの無料会員登録はこちらからできます。
モッピーの詳細情報は、↓↓こちらの記事にまとめていますので参考にして下さい。