Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akirany02/akira-afiri.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ポレット(Pollet)とは、ポイントサイトのハピタスとコラボレーションした『Visaプリペイドカード』です。
Visaプリペイドカードを発行しているのは株式会社セディナになります。
貯めたポイントをポレットにチャージするだけで、0.5%のポイントがさらに上乗せされてカードにチャージされる仕組みになっています。
ポレットは、全国のコンビニやスーパー、ネットショッピングなどの約4,000万のVisa加盟店で使用することが可能です。
ハピタス以外にも提携ポイントサイトが順次追加されていく予定なので、今後はポレットに複数のポイントサイトのポイントを、まとめることができるようになる日も近いかも知れません。
そんなポレットの特徴や便利に使える内容をまとめてご紹介します。
目次
Visaプリペイドカードの基本情報
ポレット(Pollet)![]() |
|
カード発行会社 | 株式会社セディナ |
国際ブランド | Visa |
年会費・発行手数料 | 無料 |
与信審査 | なし |
利用可能店舗 | Visa加盟店約4,000万店舗 |
交換手数料 | 無料 |
最低交換ポイント | 1P(1円)~ |
チャージ | 0.5%増量 |
チャージ方法 | ポイントサイト クレジットカード ペイジー |
チャージ限度額 | 1回のチャージ上限は50万円 (ハピタスは月30万円まで) 最大100万円 |
年齢制限 | 12歳以上 |
ポイント有効期限 | 特になし |
カード有効期限 | 5年間 有効期限月に新カードが届く |
ポレット(Pollet)利用にはアプリダウンロードが必要
初めてポレット(Pollet)を利用される方は、「App Store」「Google play」のスマートフォンアプリストアからポレットの無料アプリをダウンロードする必要があります。
お手持ちの端末に合わせて、以下のリンクから無料アプリダウンロードができます。
![]() |
![]() |
また、ポレットカードを発行するには、ハピタスポイントをアプリからチャージしておくことが条件になっているので、まずはハピタスに無料会員登録をしておきましょう。
今後の利用は、ハピタスを経由しなくてもポレットのスマホアプリから交換・チャージが可能になります。
ポレット(Pollet)の魅力や特徴について
誰でも気軽にカード発行ができる
ポレット(Pollet)はクレジットカードのような与信審査が不要なので、12歳以上であれば誰でも簡単にVisaプリペイドカードを発行することができます。
また、年会費やカード発行手数料も無料な為、コストをかけずに利用することが可能です。
ハピタスのポイントチャージが1ポイント~30万ポイントまで可能
ポイントサイトのハピタスは「1ポイント=1円」で現金や電子マネーなどに換金・交換がですが、換金上限が設定されている為、毎月最大3万円までしか換金・交換することができないシステムになっています。
このシステムによって例え、1ヶ月で3万円以上のポイントを稼いだとしても、一度に全てを換金することができません。
ただし、ハピタスのポイントがチャージできるプリペイドカードのポレット(Pollet)を利用することによって、毎月最大30万円分のポイントをチャージすることが可能になります。
ハピタスで多くのポイントを稼がれている方にとっては、ポレットの存在は大変嬉しいものだと思います。
ポイント稼ぎを始めたばかりの初心者の方でも、1ポイントからチャージできるのでお手軽に利用できるのも特徴の1つです。
ポイントチャージで0.5%ポイント増量
カードを利用しなくてもポレット(Pollet)に交換・チャージするだけで、0.5%分が上乗せされて残高に反映されます。
基本的なカードのポイント還元方法は、商品代金のお支払が完了した後に還元されることが多いと思いますが、ポレットならチャージした時点で0.5%が上乗せされるので、還元ポイントを早いタイミングで受け取ることができる魅力があります。
例えば10,000円をポレットにチャージすると、お支払をする前に50円が増量されて10,050円の残高となり、すぐに増量分の金額をお支払いなどに使うことが可能です。
ポイントサイトのハピタスで貯めたポイントを現金に換金する場合、増量などの特典はないのでポレットにチャージして使用した方が得トクな使い方ができます。
Visa加盟店なら世界中のどこでも使用ができる
Visaに加盟している店舗は全国に約4,000万店舗あるので、近くのコンビニやスーパー、ネットショッピングなどの様々な方法でポレット(Pollet)を利用することができます。
現金のように手元にお金がある訳ではありませんが、基本的にどこでも使えるので活用次第ではほとんど現金とかわらない、お支払い方法として便利なプリペイドカードになります。
アプリで簡単チャージ、複数のポイントを1枚に合算
ポレット(Pollet)はハピタスと併用して利用することで最大限の効果を発揮できるプリペイドカードです。
通常ハピタスで貯まったポイントを交換する場合は、サイトにログインして交換申請をして完了するまで3日程度待つ必要があります。
ここでポレットのチャージを使えば、その全ての手間がかからずにスピーディーなポイント交換が可能です。
ポレットにハピタスポイントをチャージする時はポレットアプリを利用し、初回だけハピタス認証を行うことで次からはアプリを数回タップするだけで、2時間程度あればチャージが完了となります。
また、現在ではハピタスとポイントインカムでポレットの利用が可能なので、2つのサイトのポイントをチャージして合算することができます。
今後も提携ポイントサイトは拡大していく予定のようなので、まだまだポレットの利用価値も高くなっていくと考えられます。
ポレット(Pollet)とハピタスでポイント2重取り
先程ポレット(Pollet)についてご説明したように、ハピタスからポイントをチャージすることで0.5%の還元を受け取ることができます。
これだけではポイントの2重取りとはなりませんが、ハピタス経由でショッピングを利用するとさらにショッピングポイントの還元も受け取ることが可能になります。
例えばYahoo!ショッピングをハピタス経由で利用した場合、商品購入の1%がハピタスポイントとして還元されます。
このことにより、『ポレットチャージ0.5%+Yahoo!ショッピング利用1%』となるので、合計1.5%のポイント還元を受け取ったことになります。
この方法なら普段利用しているカードやショッピングの中に、ポレットとハピタスを加えるだけで簡単にポイントの2重取りが可能になります。
ポレット(Pollet)まとめ
メリットの多いポレット(Pollet)をハピタスに導入したことで、今まで換金上限に悩まされていた利用者にとっては救世主のようなカードであることには間違いないでしょう。
単純に考えても3万円の上限から10倍の30万円までポイント交換が可能になったということは、それだけ稼ぎがいのあるポイントサイトになったと言えます。
ハピタスは優良サイトとして有名ですが、大手のモッピーやげん玉には及ばない存在だったので、利用価値の高いポレットの導入で今後は勢力図も変わってくるかもしれません。
提携ポイントサイトは、まだ少ない状況ですが複数のポイントサイトを利用するならポレットの活用は重要になってくるかもしれません。
新規会員登録で30ポイントが貰える!
ハピタスの登録はこちらからできます
ハピタスの会員登録方法がわからない方は↓↓こちらの記事を参考にして下さい。